ブログのメリット・デメリットを8ヵ月収益3000円の大学生が考えてみた

ブログ
ロボくん

ブログをやると稼げるって聞いたことあるけど本当なの?

他にもブログのメリットやデメリットは?

 

こういった疑問にブログを始めて8ヵ月になる僕(2019年10月スタート)がお答えしていきます。

 

いきなり残念なお知らせですが、ブログを始めて半年から1年はほとんど稼げないと思っていた方がいいです。

 

中には2か月で10万円稼ぎました!という強者もいますが、ほんの0.1%にすぎません。

僕は残りの99.9%側の人間なので、これを見ている多くの方の参考になると思います。

 

とはいってもお金以外にもブログを始めるメリットはたくさんあるので、今回は8ヵ月続けて感じた生の声をお届けしていきます。

 

ブログを始めようか迷っている方がいたら、0.1%の天才の意見だけではなく99.9%側の凡人の意見も参考にしていただけたらと思います。

【結論】ブログのメリット・デメリット

早速ですが結論です。

メリット

①ビジネス力が鍛えられる
②スキルが身につく
③不労所得になる

 

ブログのメリットは他にもありますが、あえて挙げるならこの3つ。

 

デメリット

最初の半年~1年はタダ働きになる

 

ブログのデメリットはこれに尽きます。

「お金がかかる」というデメリットもありますが、月1,000円程度なので大した問題ではありません。

 

まずはメリットから詳しく説明していきます。

メリット①:ビジネス力が鍛えられる

ビジネスの基本は人の悩みを解決して、その対価としてお金をいただくことです。

ブログではこの「人の悩みを解決する」という部分が最重要なので、ブログが上達すれば自然とビジネス力も鍛えられています。

 

このようにビジネスは「①悩みを見つける ②それを解決する」という2ステップに分けることができますが、意外にも「①悩みを見つける」ことの方が大変なことの方が多いです。

悩みを見つける

人の悩みというのは、目に見えて分かるものもありますが、そのような悩みの解決策はほとんど出尽くしているので今更がんばっても価値は生まれません。

 

そこで大切なのが、本人も自覚していないような悩みを見つけてあげることであり、これにはそれなりの訓練が必要です。

 

例)飲食店・働き手・お客さんのニーズをうまくつかんだ「Uber Eats

 

飲食店:宅配を始めたいけど初期費用やシステムの問題から始められない

働き手:好きな時間に働きたい

お客さん:いろいろな店の食べ物を家で食べれたら便利

 

こういった本人も自覚していない悩みを解決するために生まれたのが「Uber Eats」であり、大きな成果を上げています。

 

こういった「売れるもの(サービス)に気がつく能力」をちきりんさんは「マーケット感覚」と命名しています。

 

 

この本では「イケメンが婚活に連敗した理由」とかも論理的に説明されているのでとてもためになりました。僕はイケメンではないですが。。。笑

 

メリット②:スキルが身につく

  • ライティング力
  • マーケティング力
  • タイピングスピード
  • デザインセンス
  • プログラミングスキル
  • リサーチ力
  • 論理的思考力

代表的なスキルを7つ挙げましたが、ブログを通して身につくスキルは挙げたらきりがありません。

 

身につくスキルが多いということは逆に言えばそれだけの能力がないと成果が出ないということでもあります。

 

でも大丈夫です。ブログはYoutubeなどと違って、一度公開した記事でも修正することができます。

 

むしろ60%くらいの完成度で公開してちょっとずつ修正していった方がよいです。最初から100%の記事を書いたのに読者の意図を外していたらムダすぎますからね。

 

このようにPDCAサイクルを回すのもブログで身につく価値あるスキルの1つです。

 

スキルを身につけることの重要性

昨今のコロナ騒動からも分かるように、どんな大企業でもいつ倒産するか、いつ解雇されるか分かりません。

 

航空会社で有名なANAは3月期の純利益が前期比75%減鳥貴族にいたっては4月度の売上高が前月比96%減になっています。

ANA:ANAが純利益75%減へ コロナで航空需要急減

鳥貴族:鳥貴族「コロナで売り上げ96%減」の衝撃…!本当に耐えられるのか

 

おそらく現在サラリーマンとして働いている方の多くは、解雇されたら収入がなくなり生活していけなくなると思います。

 

それは自分にスキルがないからです。サラリーマンとして働くのもステキな生き方です。しかし会社に依存しすぎるのもかなり危険です。

 

勉強効率が上がる

スキルを身につけるときに、目的をもって勉強すると効率が良くなります。

 

スキルを身につけるためにはインプットとアウトプットがセットです。「このスキルを身につけてこれに応用する」という目的を持っていればアウトプットにつながります。

 

勉強する目的をもつことで、ただなんとなく勉強するよりもモチベーションが上がるので、主体的に勉強することができて継続にもつながります。

 

本当の安定を得られる

スキルを身につけることの最大の恩恵は、本当の安定を得られることです。

 

いつ解雇されても自分の力で生活していける。これが本当の安定であり、精神的にも余裕が生まれて生活が豊かになります。

 

また、サラリーマンであっても、「スキルを身につけたい!成長したい!」という思いで仕事をすれば業績としても現れ、結果として会社内での昇進につながります。

メリット③:不労所得になる

いきなりですが不労所得という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

不労所得とは、【働かなくても入ってくるお金】のことです。

 

不労所得の例

うさん臭く聞こえますが、不労所得で稼いでいる代表例はあなたもよく知っているYoutuberです。

YouTubeは1度動画を作成すればあとは何もしなくても収益が入ってきます。これが不労所得です。

 

自分でロボットを作って、そのロボットが勝手にお金を稼いできてくれるといったイメージです。

 

豊かになるために

逆に自分の時間を切り売りしてお金をもらうアルバイト・サラリーマンなどは不労所得ではなく勤労所得になります。

 

この勤労所得だけで稼いでいてはどうがんばっても豊かになれません。誰もが知っている有名な大企業に入って定年まで働いても年収1000万くらいが限界でしょう。

 

時間を売っているわけですから、限界があるのは当然ですね。

 

もちろん豊かな生活をお送るにはお金だけが全てではない。という意見はごもっともであり、僕もそちら側です。

 

しかし、矛盾しているようですがお金に縛られない生活を送るためにはお金が必要なんですよね。なかなか難しいですね。。。

デメリット:最初の半年~1年はタダ働き

デメリット

最初の半年~1年はタダ働きになる

 

ブログを始める最大のデメリットは「めちゃくちゃ時間が奪われる」ことです。

ブログを始めて半年から1年はほとんど収益はないと思ってください。(中には始めて2か月で5桁稼ぐ大学生もいますが、これは例外と考えた方がよいです。)

 

始めたばかりのころは、ブログに何十時間とつぎ込んでもお金にならないわけなので、生活に余裕がない方にはオススメしません。

 

リスク = 可能性

なにか新しく物事に取り組むときにリスクの大きさとそこから得られる成果の大きさは比例します。

例えるなら競馬みたいなもので、かける金額が大きいとリターンも増え、逆にかける金額が小さいとリターンは小さいですよね。

 

リスクを嫌ってそこから逃げていると大きな成功はつかめません。ネットで見かける楽して稼ぐという都合のいい話はだいたい後から痛い目にあいます。

 

ブログで言うリスクは「時間」です。

ブログには大きな可能性がありますが、逆にそれなりのリスクも覚悟してください。

ブログは未来の自分への投資

ブログとは、未来の自分へ時間を投資することです。

特に「時間はあるけどお金はない」大学生はブログを通して時間を貯金することができるのでオススメです。

 

仮に収益として結果は出なくてもブログを通して身につけたスキルは裏切らないし、将来必ず役に立ちます。

 

ブログを始めるか悩んでいる方、将来の自分に時間を投資するためにもブログを始めてみてはいかがでしょうか?(^^)/

 

オススメ【学生10%off】ワードプレスブログの作り方!初心者でもたった1時間で開設できる完全ガイド

コメント